【子サポ通信vol.43】 南予企業勉強会in宇和島 12月開催!
2014/10/16 (Thu) 15:00
【子サポ通信vol.43】 南予企業勉強会in宇和島 12月開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【子サポ通信 vol.43】2014年10月16日(木) 配信
───────────────────────────
このメールマガジンは、「えひめ子育て応援企業」及び両立支援に関心のある
経営者様、ご担当者様に、定期的に配信させて頂いております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メニュー
───────────────────────────
◆1.認証企業紹介 (※取組み内容を県庁HPでご紹介)
◆2.南予企業勉強会in宇和島 12月開催
◆3. サポーターコラム ~みんなが子育てしやすい国へ~「すくすくジャパン!」
◆4.ワーク・ライフ・バランスセミナー 11月開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1.◇◆.認証企業紹介(平成26年9月2日~平成26年10月15日)
えひめ子育て応援企業は518号です。
▽●認証番号 企業名 (所在地)
───────────────────────────
▽更新認証(2回目~)
206-2号 社会福祉法人 松山紅梅会 (松山市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2. ◇◆南予企業勉強会in宇和島 12月開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次世代法に基づき数多くの企業が一般事業主行動計画を策定し、具体的な目標及び
対策の実施にて 『働きやすい職場づくり』 を目指しております。
自社での両立支援の取組みの進め方、課題と課題解決に向けた対策を一緒に探りましょう。
《日時》 平成26年12月10日(水) 午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
《会場》 道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場 市民ギャラリー
(宇和島市弁天町1-318-16 TEL0895-22-3934)
《内容》 両立支援取組み事例集を活用した他社成功事例について
一般事業主行動計画策定サポート (目標・対策)
社会保険労務士による個別相談(就業規則や労務) ※要予約
※参加費無料・無料駐車場有
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3.◇◆サポーターコラム みんなが子育てしやすい国へ 「すくすくジャパン!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタートします。~
平成24年8月、日本の子ども・子育てをめぐる様々な課題を解決するために、「子ども・子育て支援法」という法律ができました。
この法律と、関連する法律に基づいて、幼児期の学校教育や保育、地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていく「子ども・子育て支援新制度」が平成27年4月に本格スタートします。
主な取組みとして、
(1) 幼稚園と保育所のいいところをひとつにした「認定こども園」の普及を図ります。
(2) 保育の場を増やし、待機児童を減らして、子育てしやすい、働きやすい社会にします。
(3) 幼児期の学校教育や保育、地域の様々な子育て、支援の量の拡充や質の向上を進めます。
(4) 子どもが減ってきている地域の子育てもしっかり支援します。
新制度で増える教育・保育の場として、「認定こども園」(平成18年導入)「地域型保育」があります。
◆「認定こども園」――対象が0~5歳で、幼稚園と保育所の機能や特長をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設。保護者の働いている状況に関係なく、どのお子さんも教育・保育を一緒に受けます。保護者が働かなくなったなど、就労状況が変わった場合も、通い慣れた園を継続して利用できます。子育て支援の場が用意されていて、園に通っていない子どものご家庭も子育て相談や親子の交流の場などに参加できます。
◆「地域型保育」――施設(原則20人以上)より少人数の単位で待機児童の多い0~2歳の子どもを預かる事業で、保育施設を新設する場所のない都市部に加えて、子どもが減少している地方など、地域の様々な状況に合わせて保育の場を確保します。4つのタイプがあり、
(1) 家庭的保育(保育ママ)――家庭的な雰囲気のもとで少人数(定員5人以下)を対象にきめ細かな保育を行います。
(2) 小規模保育――少人数(定員6~19人)を対象に、家庭的保育に近い雰囲気のもと、きめ細かな保育を行います。
(3) 事業所内保育――会社の事業所の保育施設などで、従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保管します。
(4) 居宅訪問型保育――障害・疾患などで個別のケアが必要な場合や、施設が無くなった地域で保育を維持する必要がある場合などに、保護者の自宅で1対1で保育を行います。
新制度は、共働き家庭だけでなく、すべての子育て家庭を支援する仕組みで、地域の様々な子育て支援を充実していきます。例えば、
(1) 地域子育て支援拠点――地域の身近なところで気軽に親子の交流や子育て相談ができる場所を増やしていきます。
(2) 一時預かり――急な用事や短期のパートタイム就労など、子育て家庭の様々なニーズに合わせて、一時預かりを利用しやすくしていきます。
(3) 病児保育――病気や病後の子どもを、保護者が家庭で保育できない場合に病院・保育所などに付設されたスペースで預かります。保育所などの施設によっては、保育中の体調不良児を保護者の迎えまで安静に預かるところもあります。
(4) 利用者支援――子育て家庭のニーズに合わせて、幼稚園・保育所などの施設や、地域の子育て支援などから必要な支援を選択して利用できるように、情報の提供や相談・援助などをしていきます。地域子育て支援拠点や行政窓口その他の場所で専任職員が相談などを受け付けます。
(5) 放課後児童クラブ――保護者が昼間家庭にいない児童(小学生)が放課後に小学生の余裕教室、児童館などで過ごすことができるようにしている取組みです。地域のニーズに合わせ、放課後児童クラブを増やしていくとともに、新制度では職員や施設・設備について新たに基準を設けて質の向上を図っていきます。また、小学校6年生まで対象となります。
以上のように、すべての子どもたちが、笑顔で成長していくため。また、すべての家庭が安心して子育てでき、育てる喜びを感じられるための制度がスタートします。
地域によっては、病児保育の受け入れ人数が少ないなどの課題もありますが、子どもたちが豊かな環境のなかですくすく育っていくことを願いたいものです。
また、当事業が行う「子育やと介護のための企業の就業規則の整備」・「育児休業、育児短時間勤務などの取得しやすい社内風土づくり」の推進と共に子育て世代にとって、重要なものではないでしょうか。
記事:宮本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆4. ◇◆ ワーク・ライフ・バランスセミナー 11月開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《日時》 平成26年11月19日(水) 13:30~16:30 (受付)13:00~
《会場》 東京第一ホテル松山 2階 『コスモゴールド』
(松山市南堀端町6-16 TEL089-947-4411)
《主催》 愛媛県・(一社)愛媛県法人会連合会
《後援》 愛媛労働局
《内容》 ◆えひめ子育て応援企業コンテスト授与式
◆ 基調講演 『ワーク・ライフ・バランス ~組織として考える両立支援~』
大阪教育大学教育学部 准教授
NPO法人ファザーリング・ジャパン顧問 小崎恭弘 氏 (※1)
◆コンテスト受賞企業による事例発表
・一般社団法人愛媛県法人会連合会会長賞 受賞企業
・知事賞 受賞企業
※現時点で、受賞企業は決まっておりません。
※駐車場は数に限りがございます。公共交通機関をご利用くださいませ。
(※1 崎 正しくは 大⇒立 旧字体のため表記できておりません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 愛媛県法人会連合会
えひめ子育て応援企業 認証サポート等事業 (愛媛県受託事業)
〒790-0067 松山市大手町2-5-7
TEL:089-933-5596 FAX:089-947-4251
https://s7.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=ehimekosapo&no=all
facebook:https://www.facebook.com/ehimekosapo
E-mail:kosapo@csc-ehime.jp
記事編集担当:山口 泰範
★メルマガ配信の登録・変更・解除について
----------------------------------------------------------
お手数ですが こちらから手続きをお願いします。
https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=ehimekosapo
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【子サポ通信 vol.43】2014年10月16日(木) 配信
───────────────────────────
このメールマガジンは、「えひめ子育て応援企業」及び両立支援に関心のある
経営者様、ご担当者様に、定期的に配信させて頂いております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メニュー
───────────────────────────
◆1.認証企業紹介 (※取組み内容を県庁HPでご紹介)
◆2.南予企業勉強会in宇和島 12月開催
◆3. サポーターコラム ~みんなが子育てしやすい国へ~「すくすくジャパン!」
◆4.ワーク・ライフ・バランスセミナー 11月開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1.◇◆.認証企業紹介(平成26年9月2日~平成26年10月15日)
えひめ子育て応援企業は518号です。
▽●認証番号 企業名 (所在地)
───────────────────────────
▽更新認証(2回目~)
206-2号 社会福祉法人 松山紅梅会 (松山市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2. ◇◆南予企業勉強会in宇和島 12月開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次世代法に基づき数多くの企業が一般事業主行動計画を策定し、具体的な目標及び
対策の実施にて 『働きやすい職場づくり』 を目指しております。
自社での両立支援の取組みの進め方、課題と課題解決に向けた対策を一緒に探りましょう。
《日時》 平成26年12月10日(水) 午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
《会場》 道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場 市民ギャラリー
(宇和島市弁天町1-318-16 TEL0895-22-3934)
《内容》 両立支援取組み事例集を活用した他社成功事例について
一般事業主行動計画策定サポート (目標・対策)
社会保険労務士による個別相談(就業規則や労務) ※要予約
※参加費無料・無料駐車場有
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3.◇◆サポーターコラム みんなが子育てしやすい国へ 「すくすくジャパン!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタートします。~
平成24年8月、日本の子ども・子育てをめぐる様々な課題を解決するために、「子ども・子育て支援法」という法律ができました。
この法律と、関連する法律に基づいて、幼児期の学校教育や保育、地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていく「子ども・子育て支援新制度」が平成27年4月に本格スタートします。
主な取組みとして、
(1) 幼稚園と保育所のいいところをひとつにした「認定こども園」の普及を図ります。
(2) 保育の場を増やし、待機児童を減らして、子育てしやすい、働きやすい社会にします。
(3) 幼児期の学校教育や保育、地域の様々な子育て、支援の量の拡充や質の向上を進めます。
(4) 子どもが減ってきている地域の子育てもしっかり支援します。
新制度で増える教育・保育の場として、「認定こども園」(平成18年導入)「地域型保育」があります。
◆「認定こども園」――対象が0~5歳で、幼稚園と保育所の機能や特長をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設。保護者の働いている状況に関係なく、どのお子さんも教育・保育を一緒に受けます。保護者が働かなくなったなど、就労状況が変わった場合も、通い慣れた園を継続して利用できます。子育て支援の場が用意されていて、園に通っていない子どものご家庭も子育て相談や親子の交流の場などに参加できます。
◆「地域型保育」――施設(原則20人以上)より少人数の単位で待機児童の多い0~2歳の子どもを預かる事業で、保育施設を新設する場所のない都市部に加えて、子どもが減少している地方など、地域の様々な状況に合わせて保育の場を確保します。4つのタイプがあり、
(1) 家庭的保育(保育ママ)――家庭的な雰囲気のもとで少人数(定員5人以下)を対象にきめ細かな保育を行います。
(2) 小規模保育――少人数(定員6~19人)を対象に、家庭的保育に近い雰囲気のもと、きめ細かな保育を行います。
(3) 事業所内保育――会社の事業所の保育施設などで、従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保管します。
(4) 居宅訪問型保育――障害・疾患などで個別のケアが必要な場合や、施設が無くなった地域で保育を維持する必要がある場合などに、保護者の自宅で1対1で保育を行います。
新制度は、共働き家庭だけでなく、すべての子育て家庭を支援する仕組みで、地域の様々な子育て支援を充実していきます。例えば、
(1) 地域子育て支援拠点――地域の身近なところで気軽に親子の交流や子育て相談ができる場所を増やしていきます。
(2) 一時預かり――急な用事や短期のパートタイム就労など、子育て家庭の様々なニーズに合わせて、一時預かりを利用しやすくしていきます。
(3) 病児保育――病気や病後の子どもを、保護者が家庭で保育できない場合に病院・保育所などに付設されたスペースで預かります。保育所などの施設によっては、保育中の体調不良児を保護者の迎えまで安静に預かるところもあります。
(4) 利用者支援――子育て家庭のニーズに合わせて、幼稚園・保育所などの施設や、地域の子育て支援などから必要な支援を選択して利用できるように、情報の提供や相談・援助などをしていきます。地域子育て支援拠点や行政窓口その他の場所で専任職員が相談などを受け付けます。
(5) 放課後児童クラブ――保護者が昼間家庭にいない児童(小学生)が放課後に小学生の余裕教室、児童館などで過ごすことができるようにしている取組みです。地域のニーズに合わせ、放課後児童クラブを増やしていくとともに、新制度では職員や施設・設備について新たに基準を設けて質の向上を図っていきます。また、小学校6年生まで対象となります。
以上のように、すべての子どもたちが、笑顔で成長していくため。また、すべての家庭が安心して子育てでき、育てる喜びを感じられるための制度がスタートします。
地域によっては、病児保育の受け入れ人数が少ないなどの課題もありますが、子どもたちが豊かな環境のなかですくすく育っていくことを願いたいものです。
また、当事業が行う「子育やと介護のための企業の就業規則の整備」・「育児休業、育児短時間勤務などの取得しやすい社内風土づくり」の推進と共に子育て世代にとって、重要なものではないでしょうか。
記事:宮本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆4. ◇◆ ワーク・ライフ・バランスセミナー 11月開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《日時》 平成26年11月19日(水) 13:30~16:30 (受付)13:00~
《会場》 東京第一ホテル松山 2階 『コスモゴールド』
(松山市南堀端町6-16 TEL089-947-4411)
《主催》 愛媛県・(一社)愛媛県法人会連合会
《後援》 愛媛労働局
《内容》 ◆えひめ子育て応援企業コンテスト授与式
◆ 基調講演 『ワーク・ライフ・バランス ~組織として考える両立支援~』
大阪教育大学教育学部 准教授
NPO法人ファザーリング・ジャパン顧問 小崎恭弘 氏 (※1)
◆コンテスト受賞企業による事例発表
・一般社団法人愛媛県法人会連合会会長賞 受賞企業
・知事賞 受賞企業
※現時点で、受賞企業は決まっておりません。
※駐車場は数に限りがございます。公共交通機関をご利用くださいませ。
(※1 崎 正しくは 大⇒立 旧字体のため表記できておりません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 愛媛県法人会連合会
えひめ子育て応援企業 認証サポート等事業 (愛媛県受託事業)
〒790-0067 松山市大手町2-5-7
TEL:089-933-5596 FAX:089-947-4251
https://s7.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=ehimekosapo&no=all
facebook:https://www.facebook.com/ehimekosapo
E-mail:kosapo@csc-ehime.jp
記事編集担当:山口 泰範
★メルマガ配信の登録・変更・解除について
----------------------------------------------------------
お手数ですが こちらから手続きをお願いします。
https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=ehimekosapo
------------------------------------------------------------