【 KOBELCO 】「エネルギーソリューションメールマガジン」Vol.2
2020/12/01 (Tue) 17:01
XXXX様
本メールは弊社及びグループ会社と名刺交換していただいたお客様、
過去、弊社にお問い合わせいただいたお客様にお役立ち情報をご提供する
ためにお送りしております。
==≪目次≫======================================
[1] 熱回収ヒートポンプの熱回収とは?
[2] KOBELCO熱回収ヒートポンプ対応温度範囲・適用可能業種についてご紹介!
[3] 熱回収ヒートポンプ制御システム「停まらナビ」のご紹介!
============================================
───────────────────────────────────────
[1] 熱回収ヒートポンプの熱回収とは?
───────────────────────────────────────
・熱回収とは・・・
水冷チラーや空冷ヒートポンプでの冷却運転時は温熱を大気に放熱して
捨てているのに対し、熱回収は温熱を温水として有効活用するシステムです。
日用品と同様、冷却塔排熱、コンプレッサー排熱等のユーティリティー排熱を回収し、
熱を有効利用する「熱のリサイクル」です!
・熱回収のメリットは・・・
■蒸気や温水熱源機器の稼働削減による省エネ
■冷却塔のイニシャル費用削減※
■冷却水、薬剤費用などのランニング費用削減
※温熱を100%利用できる場合
※詳細はこちら
https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/tomaranavi/index.html?utm_source=ml02#01
───────────────────────────────────────
[2] KOBELCO熱回収ヒートポンプの対応温度範囲・適用可能業種についてご紹介!
───────────────────────────────────────
KOBELCOの熱回収ヒートポンプは冷水5℃まで、高温水90℃までの供給が可能だけ
でなく、蒸気供給ヒートポンプでは175℃までの蒸気供給が可能で、様々な業種の
多様なプロセスにご使用いただけます。
KOBELCO熱回収ヒートポンプ対応温度範囲の詳細はこちら https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/index.html?utm_source=ml02#app-map
────────────────────────────────────────
[3] 熱回収ヒートポンプ制御システム「停まらナビ」のご紹介!
────────────────────────────────────────
熱回収ヒートポンプは冷水出口温度、温水出口温度のいずれか一方を「基調側」と
してインバータでコントロールが可能であり、 基調側の負荷率が反基調側にも
適用されます。
冷水基調で運転し、熱回収ヒートポンプの出力以上に冷水負荷が存在する場合、
冷却出力は100%、 反基調側の加熱出力も冷水側と同様に100%となります。
この時に温水負荷が少なければ自動停止し、十分な稼働を得ることができません。
「停まらナビ」は冷水・温水負荷のバランスから冷水基調か温水基調かを判断し、
自動で基調を切り替え、自動停止を回避することで熱回収ヒートポンプの長時間
運転を可能にし、省エネおよび機器の長寿命化に貢献するシステムです。
■詳細はこちら!
https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/tomaranavi/index.html?ml02
===============================================
《製品のご紹介・お問い合わせ窓口》
・スクリュ冷凍機
・超高効率インバータヒートポンプチラー
・バイナリー発電システム マイクロバイナリー
・スクリュ式小型蒸気発電機・圧縮機 スチームスター
・スクリュ冷凍機
https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/index.html?ml02
《配信停止について》
神戸製鋼所「エネルギーソリューションメールマガジン」の配信停止を希望される方は
こちらのリンクからお手続きをお願いします。
※配信停止の反映に数日がかかることがあります。ご容赦ください。
配信停止はこちらXXXX
------------------------------------------------------------
Copyright(C) 株式会社神戸製鋼所 機械事業部門
------------------------------------------------------------
本メールは弊社及びグループ会社と名刺交換していただいたお客様、
過去、弊社にお問い合わせいただいたお客様にお役立ち情報をご提供する
ためにお送りしております。
==≪目次≫======================================
[1] 熱回収ヒートポンプの熱回収とは?
[2] KOBELCO熱回収ヒートポンプ対応温度範囲・適用可能業種についてご紹介!
[3] 熱回収ヒートポンプ制御システム「停まらナビ」のご紹介!
============================================
───────────────────────────────────────
[1] 熱回収ヒートポンプの熱回収とは?
───────────────────────────────────────
・熱回収とは・・・
水冷チラーや空冷ヒートポンプでの冷却運転時は温熱を大気に放熱して
捨てているのに対し、熱回収は温熱を温水として有効活用するシステムです。
日用品と同様、冷却塔排熱、コンプレッサー排熱等のユーティリティー排熱を回収し、
熱を有効利用する「熱のリサイクル」です!
・熱回収のメリットは・・・
■蒸気や温水熱源機器の稼働削減による省エネ
■冷却塔のイニシャル費用削減※
■冷却水、薬剤費用などのランニング費用削減
※温熱を100%利用できる場合
※詳細はこちら
https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/tomaranavi/index.html?utm_source=ml02#01
───────────────────────────────────────
[2] KOBELCO熱回収ヒートポンプの対応温度範囲・適用可能業種についてご紹介!
───────────────────────────────────────
KOBELCOの熱回収ヒートポンプは冷水5℃まで、高温水90℃までの供給が可能だけ
でなく、蒸気供給ヒートポンプでは175℃までの蒸気供給が可能で、様々な業種の
多様なプロセスにご使用いただけます。
KOBELCO熱回収ヒートポンプ対応温度範囲の詳細はこちら https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/index.html?utm_source=ml02#app-map
────────────────────────────────────────
[3] 熱回収ヒートポンプ制御システム「停まらナビ」のご紹介!
────────────────────────────────────────
熱回収ヒートポンプは冷水出口温度、温水出口温度のいずれか一方を「基調側」と
してインバータでコントロールが可能であり、 基調側の負荷率が反基調側にも
適用されます。
冷水基調で運転し、熱回収ヒートポンプの出力以上に冷水負荷が存在する場合、
冷却出力は100%、 反基調側の加熱出力も冷水側と同様に100%となります。
この時に温水負荷が少なければ自動停止し、十分な稼働を得ることができません。
「停まらナビ」は冷水・温水負荷のバランスから冷水基調か温水基調かを判断し、
自動で基調を切り替え、自動停止を回避することで熱回収ヒートポンプの長時間
運転を可能にし、省エネおよび機器の長寿命化に貢献するシステムです。
■詳細はこちら!
https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/tomaranavi/index.html?ml02
===============================================
《製品のご紹介・お問い合わせ窓口》
・スクリュ冷凍機
・超高効率インバータヒートポンプチラー
・バイナリー発電システム マイクロバイナリー
・スクリュ式小型蒸気発電機・圧縮機 スチームスター
・スクリュ冷凍機
https://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/index.html?ml02
《配信停止について》
神戸製鋼所「エネルギーソリューションメールマガジン」の配信停止を希望される方は
こちらのリンクからお手続きをお願いします。
※配信停止の反映に数日がかかることがあります。ご容赦ください。
配信停止はこちらXXXX
------------------------------------------------------------
Copyright(C) 株式会社神戸製鋼所 機械事業部門
------------------------------------------------------------