大橋MWおすすめのワイン4本セット「お寿司」特集です!
2025/03/06 (Thu) 09:00
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
マスター・オブ・ワイン大橋健一監修
株式会社山仁 公式メールマガジン Vol.105
このメールマガジンは毎月5日と20日に
株式会社山仁のスタッフが、ワイン、日本酒、
本格焼酎の魅力を、代表の大橋MWが持つ
業界最先端のタイムリーな情報と共にお伝え
します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<弊社代表 大橋健一について>
ワイン業界において世界最難関の学位として
知られるマスター・オブ・ワインの日本在住
の日本人として唯一の保持者であり、同時に
ロンドンで毎年開催される世界最大規模の酒類
コンクールであるインターナショナル・ワイン
・チャレンジ(IWC)の「ワイン部門 部門長」
「日本酒部門 議長」も務めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○大橋MWおすすめのワイン4本セット
「お寿司」特集です!
富山県は2023年からブランディング戦略
「寿司といえば、富山」を展開し、寿司職人
の育成やPR活動を積極的に行ってきました。
その結果、富山市が都道府県庁所在地と政令
指定都市の2024年家計調査で、外食でお寿司
にかけた費用が1世帯当たり23,185円と、
全国の平均支出額を大きく上回り、
初の1位に輝きました。
「天然のいけす」と称される恵まれた漁場の
富山湾を擁し、四季を通じて新鮮な魚介類が
楽しめる富山市なら1位になるのも納得
ですね!
一方、山梨県は海なし県にもかかわらず、
人口10万人あたりの寿司店の数が都道府県の
中では第1位になるとのことです。
山梨では江戸時代から寿司店が多かったようで
甲府市は駿河湾で獲れた生の魚を運べる限界地
であったこともあり、魚を日持ちさせるために
酢で締めたり、醤油に漬けたりした、ひと手間
が、お寿司文化が発達した要因とも言われて
いるそうですよ!
近くに海があっても無くても、お寿司の
人気にはさほど影響が無いみたいですね!
今回はそんなお寿司に合わせて、白ワインを
2種類、ロゼワインと赤ワインを1種類ずつ
ご紹介いたします!
1.オーストラリアにおける筆頭格の品質を誇る
ワイナリーが醸す、複雑性を存分に楽しめる
爽快な辛口スタイルの1本!
2.ティム・アトキンMWのリオハ格付けに
おける第1級格付け生産者が醸す古典派
リオハの1本!
3.世界市場で多大なリスペクトを受ける
ジャンシス・ロビンソンMWの著書
「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
でも掲載された生産者が醸す、超高品質
ロゼワインの1本!
4.日本ワインの品質牽引者として絶大な人気を
誇る98ワインズの当主、平山氏にして
愛弟子と言わしめる、依田研一氏が
長野県千曲市で醸す1本!
(価格は全て税込表示となります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=====================
1.オーストラリアにおける筆頭格の品質を誇る
ワイナリーが醸す、複雑性を存分に楽しめる
爽快な辛口スタイルの1本!
ワイン名:EDEN VALLEY RIESLING
/イーデン・ヴァレー リースリング
生産者:Rockford /ロックフォード
ブドウ品種:Riesling /リースリング
ワインタイプ:White /白ワイン
生産国:Australia /オーストラリア
生産地:Eden Valley, South Australia
/サウス・オーストラリア州,
イーデン・ヴァレー
ヴィンテージ:2021
商品CD:85587
価格:4,208円
ロックフォードは、サウス・オーストラリア州
のみならずオーストラリア屈指のアイコン的
存在として知られているワイナリーです。
このワインは、イーデン・ヴァレーのサブ
リージョンである標高480メートルに位置する
フラクスマン・ヴァレーの樹齢103年を誇る
リースリング種の1本です。
大橋MWは、
「樹齢が103年経ったブドウから造られた
ワインが、この価格で買えること自体ありえ
ない世界遺産級の1本だね!
熟成してくるとレモンカスタードケーキの
ような風味になってくるから、このワインの
熟成した素晴らしさも知って欲しいね!」
と、コメントしてくれました。
刈った芝や森林浴のようなフレッシュ感、
そして砂糖漬けのレモンピールのような
ヒントを持つこのワインには、「イカ、タコ、
ヒラメ等の淡泊な素材のお寿司」をお楽しみ
下さい!
イーデン・ヴァレー リースリングのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237558
=====================
2.ティム・アトキンMWのリオハ格付けに
おける第1級格付け生産者が醸す古典派
リオハの1本!
ワイン名:RIOJA BRANCO VIURA
/リオハ・ブランコ ヴィウラ
生産者:Abel Mendoza /アベル・メンドーサ
ブドウ品種:Viura /ヴィウラ
ワインタイプ:White /白ワイン
生産国:Spain /スペイン
生産地:Rioja Alta, La Rioja
/ラ・リオハ州, リオハ・アルタ
ヴィンテージ:2022
商品CD:85683
価格:6,358円
アベル・メンドーサはティム・アトキンMW
のリオハ格付けにおける第1級格付けに君臨
する、酸化熟成的なニュアンスを有した古典派
リオハの生産者です。
このワインで使用しているヴィウラ種以前に
リオハ白ワインの、主流であったこともある
マルヴァジア種や、突然変異のテンプラニー
リョ・ブランコ種、アルゼンチンの代表的な
品種トロンテス種からも素晴らしいワインを
生産しています。
すりおろしたリンゴやシナモン様の香りには、
「真鯛の昆布締めや赤ムツ等、味わいに
特に深みがある素材のお寿司」を楽しんで
下さい!
リオハ・ブランコ ヴィウラのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237673
マルヴァジア、テンプラニーリョ・ブランコ、
トロンテスのワインも、同ヴィンテージ、
同価格でご用意がございますよ!
ご購入は、受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話でお願いいたします。
TEL: 028-633-4821
=====================
3.世界市場で多大なリスペクトを受ける
ジャンシス・ロビンソンMWの著書
「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
でも掲載された生産者が醸す、
超高品質ロゼワインの1本!
ワイン名:FONDRECHE ROSE
/フォンドレッシュ ロゼ
生産者:Domaine de Fondreche
/ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ
ブドウ品種:Cinsaut, Syrah, Grenache
/サンソー, シラー, グルナッシュ
ワインタイプ:Rose /ロゼワイン
生産国:France /フランス
生産地:Ventoux, Rhone
/ローヌ地方, ヴァントゥー
ヴィンテージ:2022
商品CD:93917
価格:2,431円
ドメーヌ・ド・フォンドレッシュは、
「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
第7版も掲載された、ロー・インター
ヴェンションで栽培や醸造を行う、
ジャンシス・ロビンソンMWお気に入りの
生産者のひとつです。
このロゼワインについて大橋MWは、
「かすかに還元的なんだけど、バイプロダクト
ではないことが重要だね!
ローヌやプロヴァンスは、バイプロダクトでは
ないロゼワインを造る産地だからこそ世界で
これだけ好評を呈しているんだと思うよ!」
とコメントしてくれました。
擦ったリンゴや柿、そして生姜のような香りの
アクセント、そして繊細なタンニンの存在には
是非「ブリやサーモン等、油脂分が高めの
素材のお寿司」をお楽しみ下さい!
フォンドレッシュ ロゼのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237737
=====================
4.日本ワインの品質牽引者として絶大な人気を
誇る98ワインズの当主、平山氏にして
愛弟子と言わしめる、依田研一氏が
長野県千曲市で醸す1本!
ワイン名:SYMPHONY RED
/シンフォニー レッド
生産者:Nooto Wines /の音ワインズ
ブドウ品種:Muscat Bailey A, Gamay Noir
/マスカット・ベーリーA, ガメ・ノワール
ワインタイプ:Red /赤ワイン
生産国:Japan /日本
生産地:Chikuma, Nagano /長野県, 千曲市
ヴィンテージ:2023
商品CD:50796
価格:5,830円
の音ワインズは、98ワインズの平山繁之氏に
師事し、長野ワインの今後を担うであろうと
目される新進気鋭ワインメーカー依田研一氏が
長野県千曲市に設立したワイナリーです。
このシンフォニー レッドは、2023年より念願
の自社での醸造が始まったこのワイナリーの、
赤ワインのフラッグシップとなる1本です!
生産本数も少なく、全国の酒販店での販売も
すごく限られているので、是非この機会に
楽しんでいただきたいと思います。
屋外での発酵由来のマスカット・ベーリーAの
スペクトラムが良い意味でジャム状になって
いるところに、フレッシュなガメ・ノワールで
酸をブーストしたユニークなブレンドで造られ
る、イチゴジャム、そしてスミレの花の香り
には、「マグロ赤身のヅケやカツオ」が
好相性を見せることでしょう!
シンフォニー レッドのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237793
=====================
弊社、株式会社 山仁が厳選に厳選を重ねた
和酒(日本酒、本格焼酎、日本ワイン)
に関して各々の説明を加えた
取り扱い銘柄カタログ
「和酒ポートフォリオ」第3弾が
発刊いたしました!!
(ポートフォリオは、作品集という意味を
持ちます。)
生産者情報、そして各お酒の香味や醸造法等、
すべて弊社独自の調査を行って完成させた、
オリジナル情報満載の1冊になります。
商品ご購入の際に、無料にてお配り
いたしますので、ご希望される方は、
受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話にてご連絡を
お願いいたします。
TEL: 028-633-4821
====================
3月13日は、東京の麻布台ヒルズに
ワイン&和酒専門店
intertWine K×M YAMAJIN
(インタートワイン・ケーエム ヤマジン)
がオープンして1周年となります!
店名のintertwineという英単語は
「絡み合う」「結びつく」という意味を
持ちます。
この店舗には世界に80以上ある生産国から
選りすぐられた約1,000種類のワイン、
高品質であることはもとより、将来の和酒文化
をリードすると評価された140種類の日本酒、
80種類の本格焼酎が一同に揃います。
そして、それらのビバレッジを購入できるだけ
ではなく、店内6席のカウンターでは、
ロジカルペアリングの第一人者である
大越基裕氏監修の下、ピンポイントで食材を
合わせる「コンポーネントペアリング」を
お楽しみいただけます!
揺らぐことのない絶妙な組み合わせでありな
がら、日常生活での再現性を十分に確保した
緻密な相性の妙を、弊社独自の厳しい審査を
通過した「ライブラリアン」と呼ばれる精鋭
スタッフが、丁寧にご説明させていただきます。
麻布台ヒルズは「誰もが豊かに暮らせる環境」
をコンセプトとしています。
我々は食材とベバレッジが絡み合い、結びつく
ことによって生まれる飲食の豊かさを、
この店舗を通して発信できるよう精一杯
頑張らせていただきます。
是非ご来店いただけましたら幸いです。
https://instagram.com/intertwine_km_official
インスタグラムにて最新情報を発信しています
ので、是非フォローして下さいね!
=====================
「お寿司」に合わせた
3月のワインセットは、絶賛発売中ですよ!
https://ec.yamajin.com/items/100240781
こちらのワインセットは、大橋MWと
モダン・ヴェトナム料理 AnDi / AnCom の
オーナーソムリエでロジカルペアリングの
第一人者である大越基裕氏との
コラボレーションによってお送りする
エクスクルーシヴなワインコミュニティー
「The Wine Station」でも
ご紹介しています!
「The Wine Station」の新規会員募集は、
年間わずか数回のみとなり、通常は募集
いたしておりません。
募集のスケジュールは、山仁のインスタグラム
で随時発表いたしますので、是非フォローして
いただけると幸いです。
https://www.instagram.com/yamajin_saketen
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
皆さまのお酒を飲む時間が、
より楽しくなる一助になれば幸いです。
発行元:株式会社 山仁
〒 321-0111 栃木県宇都宮市川田町888-1
TEL :028-633-4821 FAX :028-632-7189
URL: https://www.yamajin.com
E-Mail: edi-order@yamajin.com
Online Shop: https://ec.yamajin.com
Facebook: https://www.facebook.com/yamajinco.ltd
Instagram: https://www.instagram.com/yamajin_saketen
各SNSフォローもよろしくお願いします。
当メルマガの登録解除はこちらから
https://blog.yamajin.com/mailmagazine-registration
元旦を除く364日営業しております。
毎日の気軽な一本から、大切な日の特別な
一本まで。
1月1日を除く364日、栃木から全国に、
山仁がお届けします。
ショップ営業時間:10:00-18:30
(ショップのみ月曜日定休。祝日の際は営業
いたします。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------
マスター・オブ・ワイン大橋健一監修
株式会社山仁 公式メールマガジン Vol.105
このメールマガジンは毎月5日と20日に
株式会社山仁のスタッフが、ワイン、日本酒、
本格焼酎の魅力を、代表の大橋MWが持つ
業界最先端のタイムリーな情報と共にお伝え
します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<弊社代表 大橋健一について>
ワイン業界において世界最難関の学位として
知られるマスター・オブ・ワインの日本在住
の日本人として唯一の保持者であり、同時に
ロンドンで毎年開催される世界最大規模の酒類
コンクールであるインターナショナル・ワイン
・チャレンジ(IWC)の「ワイン部門 部門長」
「日本酒部門 議長」も務めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○大橋MWおすすめのワイン4本セット
「お寿司」特集です!
富山県は2023年からブランディング戦略
「寿司といえば、富山」を展開し、寿司職人
の育成やPR活動を積極的に行ってきました。
その結果、富山市が都道府県庁所在地と政令
指定都市の2024年家計調査で、外食でお寿司
にかけた費用が1世帯当たり23,185円と、
全国の平均支出額を大きく上回り、
初の1位に輝きました。
「天然のいけす」と称される恵まれた漁場の
富山湾を擁し、四季を通じて新鮮な魚介類が
楽しめる富山市なら1位になるのも納得
ですね!
一方、山梨県は海なし県にもかかわらず、
人口10万人あたりの寿司店の数が都道府県の
中では第1位になるとのことです。
山梨では江戸時代から寿司店が多かったようで
甲府市は駿河湾で獲れた生の魚を運べる限界地
であったこともあり、魚を日持ちさせるために
酢で締めたり、醤油に漬けたりした、ひと手間
が、お寿司文化が発達した要因とも言われて
いるそうですよ!
近くに海があっても無くても、お寿司の
人気にはさほど影響が無いみたいですね!
今回はそんなお寿司に合わせて、白ワインを
2種類、ロゼワインと赤ワインを1種類ずつ
ご紹介いたします!
1.オーストラリアにおける筆頭格の品質を誇る
ワイナリーが醸す、複雑性を存分に楽しめる
爽快な辛口スタイルの1本!
2.ティム・アトキンMWのリオハ格付けに
おける第1級格付け生産者が醸す古典派
リオハの1本!
3.世界市場で多大なリスペクトを受ける
ジャンシス・ロビンソンMWの著書
「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
でも掲載された生産者が醸す、超高品質
ロゼワインの1本!
4.日本ワインの品質牽引者として絶大な人気を
誇る98ワインズの当主、平山氏にして
愛弟子と言わしめる、依田研一氏が
長野県千曲市で醸す1本!
(価格は全て税込表示となります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=====================
1.オーストラリアにおける筆頭格の品質を誇る
ワイナリーが醸す、複雑性を存分に楽しめる
爽快な辛口スタイルの1本!
ワイン名:EDEN VALLEY RIESLING
/イーデン・ヴァレー リースリング
生産者:Rockford /ロックフォード
ブドウ品種:Riesling /リースリング
ワインタイプ:White /白ワイン
生産国:Australia /オーストラリア
生産地:Eden Valley, South Australia
/サウス・オーストラリア州,
イーデン・ヴァレー
ヴィンテージ:2021
商品CD:85587
価格:4,208円
ロックフォードは、サウス・オーストラリア州
のみならずオーストラリア屈指のアイコン的
存在として知られているワイナリーです。
このワインは、イーデン・ヴァレーのサブ
リージョンである標高480メートルに位置する
フラクスマン・ヴァレーの樹齢103年を誇る
リースリング種の1本です。
大橋MWは、
「樹齢が103年経ったブドウから造られた
ワインが、この価格で買えること自体ありえ
ない世界遺産級の1本だね!
熟成してくるとレモンカスタードケーキの
ような風味になってくるから、このワインの
熟成した素晴らしさも知って欲しいね!」
と、コメントしてくれました。
刈った芝や森林浴のようなフレッシュ感、
そして砂糖漬けのレモンピールのような
ヒントを持つこのワインには、「イカ、タコ、
ヒラメ等の淡泊な素材のお寿司」をお楽しみ
下さい!
イーデン・ヴァレー リースリングのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237558
=====================
2.ティム・アトキンMWのリオハ格付けに
おける第1級格付け生産者が醸す古典派
リオハの1本!
ワイン名:RIOJA BRANCO VIURA
/リオハ・ブランコ ヴィウラ
生産者:Abel Mendoza /アベル・メンドーサ
ブドウ品種:Viura /ヴィウラ
ワインタイプ:White /白ワイン
生産国:Spain /スペイン
生産地:Rioja Alta, La Rioja
/ラ・リオハ州, リオハ・アルタ
ヴィンテージ:2022
商品CD:85683
価格:6,358円
アベル・メンドーサはティム・アトキンMW
のリオハ格付けにおける第1級格付けに君臨
する、酸化熟成的なニュアンスを有した古典派
リオハの生産者です。
このワインで使用しているヴィウラ種以前に
リオハ白ワインの、主流であったこともある
マルヴァジア種や、突然変異のテンプラニー
リョ・ブランコ種、アルゼンチンの代表的な
品種トロンテス種からも素晴らしいワインを
生産しています。
すりおろしたリンゴやシナモン様の香りには、
「真鯛の昆布締めや赤ムツ等、味わいに
特に深みがある素材のお寿司」を楽しんで
下さい!
リオハ・ブランコ ヴィウラのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237673
マルヴァジア、テンプラニーリョ・ブランコ、
トロンテスのワインも、同ヴィンテージ、
同価格でご用意がございますよ!
ご購入は、受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話でお願いいたします。
TEL: 028-633-4821
=====================
3.世界市場で多大なリスペクトを受ける
ジャンシス・ロビンソンMWの著書
「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
でも掲載された生産者が醸す、
超高品質ロゼワインの1本!
ワイン名:FONDRECHE ROSE
/フォンドレッシュ ロゼ
生産者:Domaine de Fondreche
/ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ
ブドウ品種:Cinsaut, Syrah, Grenache
/サンソー, シラー, グルナッシュ
ワインタイプ:Rose /ロゼワイン
生産国:France /フランス
生産地:Ventoux, Rhone
/ローヌ地方, ヴァントゥー
ヴィンテージ:2022
商品CD:93917
価格:2,431円
ドメーヌ・ド・フォンドレッシュは、
「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
第7版も掲載された、ロー・インター
ヴェンションで栽培や醸造を行う、
ジャンシス・ロビンソンMWお気に入りの
生産者のひとつです。
このロゼワインについて大橋MWは、
「かすかに還元的なんだけど、バイプロダクト
ではないことが重要だね!
ローヌやプロヴァンスは、バイプロダクトでは
ないロゼワインを造る産地だからこそ世界で
これだけ好評を呈しているんだと思うよ!」
とコメントしてくれました。
擦ったリンゴや柿、そして生姜のような香りの
アクセント、そして繊細なタンニンの存在には
是非「ブリやサーモン等、油脂分が高めの
素材のお寿司」をお楽しみ下さい!
フォンドレッシュ ロゼのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237737
=====================
4.日本ワインの品質牽引者として絶大な人気を
誇る98ワインズの当主、平山氏にして
愛弟子と言わしめる、依田研一氏が
長野県千曲市で醸す1本!
ワイン名:SYMPHONY RED
/シンフォニー レッド
生産者:Nooto Wines /の音ワインズ
ブドウ品種:Muscat Bailey A, Gamay Noir
/マスカット・ベーリーA, ガメ・ノワール
ワインタイプ:Red /赤ワイン
生産国:Japan /日本
生産地:Chikuma, Nagano /長野県, 千曲市
ヴィンテージ:2023
商品CD:50796
価格:5,830円
の音ワインズは、98ワインズの平山繁之氏に
師事し、長野ワインの今後を担うであろうと
目される新進気鋭ワインメーカー依田研一氏が
長野県千曲市に設立したワイナリーです。
このシンフォニー レッドは、2023年より念願
の自社での醸造が始まったこのワイナリーの、
赤ワインのフラッグシップとなる1本です!
生産本数も少なく、全国の酒販店での販売も
すごく限られているので、是非この機会に
楽しんでいただきたいと思います。
屋外での発酵由来のマスカット・ベーリーAの
スペクトラムが良い意味でジャム状になって
いるところに、フレッシュなガメ・ノワールで
酸をブーストしたユニークなブレンドで造られ
る、イチゴジャム、そしてスミレの花の香り
には、「マグロ赤身のヅケやカツオ」が
好相性を見せることでしょう!
シンフォニー レッドのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/100237793
=====================
弊社、株式会社 山仁が厳選に厳選を重ねた
和酒(日本酒、本格焼酎、日本ワイン)
に関して各々の説明を加えた
取り扱い銘柄カタログ
「和酒ポートフォリオ」第3弾が
発刊いたしました!!
(ポートフォリオは、作品集という意味を
持ちます。)
生産者情報、そして各お酒の香味や醸造法等、
すべて弊社独自の調査を行って完成させた、
オリジナル情報満載の1冊になります。
商品ご購入の際に、無料にてお配り
いたしますので、ご希望される方は、
受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話にてご連絡を
お願いいたします。
TEL: 028-633-4821
====================
3月13日は、東京の麻布台ヒルズに
ワイン&和酒専門店
intertWine K×M YAMAJIN
(インタートワイン・ケーエム ヤマジン)
がオープンして1周年となります!
店名のintertwineという英単語は
「絡み合う」「結びつく」という意味を
持ちます。
この店舗には世界に80以上ある生産国から
選りすぐられた約1,000種類のワイン、
高品質であることはもとより、将来の和酒文化
をリードすると評価された140種類の日本酒、
80種類の本格焼酎が一同に揃います。
そして、それらのビバレッジを購入できるだけ
ではなく、店内6席のカウンターでは、
ロジカルペアリングの第一人者である
大越基裕氏監修の下、ピンポイントで食材を
合わせる「コンポーネントペアリング」を
お楽しみいただけます!
揺らぐことのない絶妙な組み合わせでありな
がら、日常生活での再現性を十分に確保した
緻密な相性の妙を、弊社独自の厳しい審査を
通過した「ライブラリアン」と呼ばれる精鋭
スタッフが、丁寧にご説明させていただきます。
麻布台ヒルズは「誰もが豊かに暮らせる環境」
をコンセプトとしています。
我々は食材とベバレッジが絡み合い、結びつく
ことによって生まれる飲食の豊かさを、
この店舗を通して発信できるよう精一杯
頑張らせていただきます。
是非ご来店いただけましたら幸いです。
https://instagram.com/intertwine_km_official
インスタグラムにて最新情報を発信しています
ので、是非フォローして下さいね!
=====================
「お寿司」に合わせた
3月のワインセットは、絶賛発売中ですよ!
https://ec.yamajin.com/items/100240781
こちらのワインセットは、大橋MWと
モダン・ヴェトナム料理 AnDi / AnCom の
オーナーソムリエでロジカルペアリングの
第一人者である大越基裕氏との
コラボレーションによってお送りする
エクスクルーシヴなワインコミュニティー
「The Wine Station」でも
ご紹介しています!
「The Wine Station」の新規会員募集は、
年間わずか数回のみとなり、通常は募集
いたしておりません。
募集のスケジュールは、山仁のインスタグラム
で随時発表いたしますので、是非フォローして
いただけると幸いです。
https://www.instagram.com/yamajin_saketen
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
皆さまのお酒を飲む時間が、
より楽しくなる一助になれば幸いです。
発行元:株式会社 山仁
〒 321-0111 栃木県宇都宮市川田町888-1
TEL :028-633-4821 FAX :028-632-7189
URL: https://www.yamajin.com
E-Mail: edi-order@yamajin.com
Online Shop: https://ec.yamajin.com
Facebook: https://www.facebook.com/yamajinco.ltd
Instagram: https://www.instagram.com/yamajin_saketen
各SNSフォローもよろしくお願いします。
当メルマガの登録解除はこちらから
https://blog.yamajin.com/mailmagazine-registration
元旦を除く364日営業しております。
毎日の気軽な一本から、大切な日の特別な
一本まで。
1月1日を除く364日、栃木から全国に、
山仁がお届けします。
ショップ営業時間:10:00-18:30
(ショップのみ月曜日定休。祝日の際は営業
いたします。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------