大橋MWおすすめのワイン4本セット「じゃがいも料理」特集です!
2025/11/06 (Thu) 19:13
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
マスター・オブ・ワイン大橋健一監修
株式会社山仁 公式メールマガジン Vol.119
このメールマガジンは毎月5日と20日に
株式会社山仁のスタッフが、ワイン、日本酒、
本格焼酎の魅力を、代表の大橋MWが持つ
業界最先端のタイムリーな情報と共にお伝え
します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<弊社代表 大橋健一について>
ワイン業界において世界最難関の学位として
知られるマスター・オブ・ワインの日本在住
の日本人として唯一の保持者であり、同時に
ロンドンで毎年開催される世界最大規模の酒類
コンクールであるインターナショナル・ワイン
・チャレンジ(IWC)の「ワイン部門 部門長」
「日本酒部門 議長」も務めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○大橋MWおすすめのワイン4本セット
「じゃがいも料理」特集です!
じゃがいもは、日本一の生産量を誇る北海道
では、「ばれいしょ(馬鈴薯)」の呼び方
でも親しまれていますよね!
「ばれいしょ」の言葉の由来は、馬に付ける
鈴に形が似ていることだそうで、中国から
伝わって来たと言われています。
実はこの「ばれいしょ」こそがじゃがいもの
行政等においての呼び名だそうで、農林水産省
や農協など、公的な場面で使用されることが
多いのだそうです!
今回はそんなじゃがいもを使用したお料理に
合わせて、スパークリングワイン、オレンジ
ワイン、赤ワイン、そして甘口の白ワインを
1種類ずつご紹介いたします!
1.北海道の注目ワイン産地のひとつ余市町で、
自社ブドウ100%でワインを生産している、
生粋のドメーヌ形態ワイナリーによる
スパークリングワインの1本!
2.サントリーニ島のスーパースターが、
世界のトレンドとなる土着品種
アシルティコ種を甕容器のアンフォラで
醸したオレンジワインの1本!
3.ブラウフレンキッシ種におけるオーストリア
最高峰の生産者が、ロー・インターヴェン
ションで醸した1本!
4.ロンドンのワイン市場で非常に高い人気を
誇るゆえに、是非その名前を憶えて
いただきたい生産者がリリースする
アイスワインの1本!
(価格は全て税込表示となります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=====================
1.北海道の注目ワイン産地のひとつ余市町で、
自社ブドウ100%でワインを生産している、
生粋のドメーヌ形態ワイナリーによる
スパークリングワインの1本!
ワイン名:T2 PETILLANT BLANC
PORTLAND /
T2 ペティアン・ブラン ポートランド
生産者:Domaine Yui /ドメーヌユイ
ブドウ品種:Portland /ポートランド
ワインタイプ:Sparkling
/スパークリングワイン
生産国:Japan /日本
生産地:Yoichi, Hokkaido /北海道, 余市町
ヴィンテージ:2024
商品CD:50960
価格:2,420円
ドメーヌユイについて大橋MWは、
「ドメーヌユイの杉山彩さんが山仁のある
栃木県出身ということは、このメルマガの
読者の方はご存知だよね!
今回「T」シリーズで新しくリリースされた
3種類のワインを彩さんが送ってきてくれて、
「ラブルスカ系のブドウをどういうスタイルの
ワインにしていきたいか」ということが、
すごく明確だなというのを感じたんだ。
3種類のなかで特に私が好きだったのが、
ラブルスカ系では珍しく酸が際立つ品種の
ポートランドで、柑橘系のトーンと酸の伸びが
北海道という寒冷地の良さを美しく表現して
いるんだよ!
今後、ラブルスカ系のブドウ品種が市民権を
得ていくには、このポートランドは登録され
てはいないけれど、「PIWI品種」のように
病原菌に対して強い耐性を持った、日本で長く
栽培されている品種の良さを伝えていくことが
重要になるんだ。
山仁ではこういった品種の可能な限り自然に
優しい栽培によるワインで、どれが秀逸に
出来ているかを常にチェックしているんだよ
そんななか、今回は個人的にこのワインを
推したいなと思ったんだよ!」
とコメントしてくれました。
はじけるレモンのフレーヴァー、
そして清涼感たっぷりながらも酵母による
膨らみが複雑性を与えるこの泡物には、
「じゃがいものすり流し」を
合わせてみましょう!
T2 ペティアン・ブラン ポートランド
のご購入、テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123805833
T2+ ペティアン・ロゼ ポートランド
もございます!
ご購入は、受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話でお願いいたします。
TEL: 028-633-4821
=====================
2.サントリーニ島のスーパースターが、
世界のトレンドとなる土着品種
アシルティコ種を甕容器のアンフォラで
醸したオレンジワインの1本!
ワイン名:ASSYRTIKO CLAY ORANGE
/アシルティコ クレイ オレンジ
生産者:Gaia Wines /イエア・ワインズ
ブドウ品種:Assyrtiko /アシルティコ
ワインタイプ:Orange /オレンジワイン
生産国:Greece /ギリシャ
生産地:Santorini, Cyclades
/キクラデス諸島, サントリーニ島
ヴィンテージ:2020
商品CD:60890
価格:5,947円
イエア・ワインズは、ボルドー大学出身の
醸造家ヤニス・パラスケヴォプロス氏と
農学者であるレオン・カラツァロス氏によって
1994年に設立された、サントリーニ島と
ペロポネソス半島のネメアにワイナリーを
所有する生産者です。
このワインは、サントリーニ島で最も高地に
位置するピルゴス村の樹齢80年を超える古樹
のアシルティコ種を使用して、アンフォラで
醸したオレンジワインです!
キャラメルやシナモンのリッチな
フレーヴァーが魅力的なこの1本には、
「じゃがいものガレット」が素晴らしい
相性を見せますよ!
アシルティコ クレイ オレンジのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123805632
=====================
3.ブラウフレンキッシ種におけるオーストリア
最高峰の生産者が、ロー・インターヴェン
ションで醸した1本!
ワイン名:BLAUFRANKISCH
/ブラウフレンキッシュ
生産者:Rosi Schuster
/ローズィー・シュスター
ブドウ品種:Blaufrankisch
/ブラウフレンキッシュ
ワインタイプ:Red /赤ワイン
生産国:Greece /オーストリア
生産地:Sankt Margarethen, Burgenland
/ブルゲンラント州,
ザンクト・マルガレーテン
ヴィンテージ:2021
商品CD:91439
価格:4,021円
ローズィー・シュスターは、オーストリア
最高峰のザンクト・ラウレント種、そして
ブラウフレンキッシ種の生産者のひとり
として知られ、オーストリアやハンガリーの
固有品種にフォーカスしたワイン造り行って
います。
このワインは、ツァガースドルフとザンクト
・マルガレーテンに位置する粘土質土壌の畑で
栽培された樹齢20年から45年の古樹の
ブラウフレンキッシ種から造られています。
ブルーベリー・トーストやキニーネ、そして
味わいには存分なる旨味による深みが感じ
られる高品質な味わいには、和製洋食の定番
「ジャーマンポテト」とお楽しみ下さい!
ローズィー・シュスターの
ブラウフレンキッシュのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123805289
=====================
4.ロンドンのワイン市場で非常に高い人気を
誇るゆえに、是非その名前を憶えて
いただきたい生産者がリリースする
アイスワインの1本!
ワイン名:STEPP EISWINE
/ステップ アイスワイン
生産者:Gerd Stepp /ゲルト・ステップ
ブドウ品種:Scheurebe /ショイレーベ
ワインタイプ:Sweet /甘口ワイン
生産国:Germany /ドイツ
生産地:Pfalz /プファルツ
ヴィンテージ:2007
商品CD:97363
価格:5,610円
当主のゲルト・ステップ氏は、国際的なワイン
・コンペティションの数々で審査員を務める
一方で、ワインジャーナリスト界の頂点に
立つ、あのジャンシス・ロビンソンMWも
称賛するドイツ南部プファルツ地方の
生産者です。
世界のワイン市場の中心となるロンドンに
おいても、多くのスーパーマーケットの棚を
賑わす、ヴァリューの高いワインをリリース
していますよ!
みかんたっぷりのクリスマスケーキの香りが
自慢のこの甘美なアイスワインには、
「フルーツを入れたポテトサラダ」が
素晴らしい相性を見せることでしょう!
ステップ アイスワインのご購入、
テイスティング・コメントの参照、
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123804924
=====================
弊社、株式会社 山仁が厳選に厳選を重ねた
和酒(日本酒、本格焼酎、日本ワイン)
に関して各々の説明を加えた
取り扱い銘柄カタログ
「和酒ポートフォリオ」第3弾が
発刊いたしました!!
(ポートフォリオは、作品集という意味を
持ちます。)
生産者情報、そして各お酒の香味や醸造法等、
すべて弊社独自の調査を行って完成させた、
オリジナル情報満載の1冊になります。
商品ご購入の際に、無料にてお配り
いたしますので、ご希望される方は、
受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話にてご連絡を
お願いいたします。
TEL: 028-633-4821
====================
3月13日には、東京の麻布台ヒルズの
ワイン&和酒専門店
intertWine K×M YAMAJIN
(インタートワイン・ケーエム ヤマジン)
がオープン1周年を迎えました!
店名のintertwineという英単語は
「絡み合う」「結びつく」という意味を
持ちます。
この店舗には世界に80以上ある生産国から
選りすぐられた約1,000種類のワイン、
高品質であることはもとより、将来の和酒文化
をリードすると評価された140種類の日本酒、
80種類の本格焼酎が一同に揃います。
そして、それらのビバレッジを購入できるだけ
ではなく、店内6席のカウンターでは、
ロジカルペアリングの第一人者である
大越基裕氏監修の下、ピンポイントで食材を
合わせる「コンポーネントペアリング」を
お楽しみいただけます!
揺らぐことのない絶妙な組み合わせでありな
がら、日常生活での再現性を十分に確保した
緻密な相性の妙を、弊社独自の厳しい審査を
通過した「ライブラリアン」と呼ばれる精鋭
スタッフが、丁寧にご説明させていただきます。
麻布台ヒルズは「誰もが豊かに暮らせる環境」
をコンセプトとしています。
我々は食材とベバレッジが絡み合い、結びつく
ことによって生まれる飲食の豊かさを、
この店舗を通して発信できるよう精一杯
頑張らせていただきます。
是非ご来店いただけましたら幸いです。
https://instagram.com/intertwine_km_official
インスタグラムにて最新情報を発信しています
ので、是非フォローして下さいね!
また、LINE会員様限定のポイントサービスを
スタートいたしました!
お会計時に自動でポイントが貯まるので、
とってもお得ですよ!
詳しくはインスタグラムのプロフィールの
リンクからチェックしてみて下さいね!
=====================
「じゃがいも料理」に合わせた
11月のワインセットは、絶賛発売中ですよ!
https://ec.yamajin.com/items/123808784
こちらのワインセットは、大橋MWと
モダン・ヴェトナム料理 AnDi / AnCom の
オーナーソムリエでロジカルペアリングの
第一人者である大越基裕氏との
コラボレーションによってお送りする
エクスクルーシヴなワインコミュニティー
「The Wine Station」でも
ご紹介しています!
「The Wine Station」の新規会員募集は、
年間わずか数回のみとなり、通常は募集
いたしておりません。
募集のスケジュールは、山仁のインスタグラム
で随時発表いたしますので、是非フォローして
いただけると幸いです。
https://www.instagram.com/yamajin_saketen
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
皆さまのお酒を飲む時間が、
より楽しくなる一助になれば幸いです。
発行元:株式会社 山仁
〒 321-0111 栃木県宇都宮市川田町888-1
TEL :028-633-4821 FAX :028-632-7189
URL: https://www.yamajin.com
E-Mail: edi-order@yamajin.com
Online Shop: https://ec.yamajin.com
Facebook: https://www.facebook.com/yamajinco.ltd
Instagram: https://www.instagram.com/yamajin_saketen
各SNSフォローもよろしくお願いします。
当メルマガの登録解除はこちらから
https://blog.yamajin.com/mailmagazine-registration
元旦を除く364日営業しております。
毎日の気軽な一本から、大切な日の特別な
一本まで。
1月1日を除く364日、栃木から全国に、
山仁がお届けします。
ショップ営業時間:10:00-18:30
(ショップのみ月曜日定休。祝日の際は営業
いたします。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------
マスター・オブ・ワイン大橋健一監修
株式会社山仁 公式メールマガジン Vol.119
このメールマガジンは毎月5日と20日に
株式会社山仁のスタッフが、ワイン、日本酒、
本格焼酎の魅力を、代表の大橋MWが持つ
業界最先端のタイムリーな情報と共にお伝え
します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<弊社代表 大橋健一について>
ワイン業界において世界最難関の学位として
知られるマスター・オブ・ワインの日本在住
の日本人として唯一の保持者であり、同時に
ロンドンで毎年開催される世界最大規模の酒類
コンクールであるインターナショナル・ワイン
・チャレンジ(IWC)の「ワイン部門 部門長」
「日本酒部門 議長」も務めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○大橋MWおすすめのワイン4本セット
「じゃがいも料理」特集です!
じゃがいもは、日本一の生産量を誇る北海道
では、「ばれいしょ(馬鈴薯)」の呼び方
でも親しまれていますよね!
「ばれいしょ」の言葉の由来は、馬に付ける
鈴に形が似ていることだそうで、中国から
伝わって来たと言われています。
実はこの「ばれいしょ」こそがじゃがいもの
行政等においての呼び名だそうで、農林水産省
や農協など、公的な場面で使用されることが
多いのだそうです!
今回はそんなじゃがいもを使用したお料理に
合わせて、スパークリングワイン、オレンジ
ワイン、赤ワイン、そして甘口の白ワインを
1種類ずつご紹介いたします!
1.北海道の注目ワイン産地のひとつ余市町で、
自社ブドウ100%でワインを生産している、
生粋のドメーヌ形態ワイナリーによる
スパークリングワインの1本!
2.サントリーニ島のスーパースターが、
世界のトレンドとなる土着品種
アシルティコ種を甕容器のアンフォラで
醸したオレンジワインの1本!
3.ブラウフレンキッシ種におけるオーストリア
最高峰の生産者が、ロー・インターヴェン
ションで醸した1本!
4.ロンドンのワイン市場で非常に高い人気を
誇るゆえに、是非その名前を憶えて
いただきたい生産者がリリースする
アイスワインの1本!
(価格は全て税込表示となります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=====================
1.北海道の注目ワイン産地のひとつ余市町で、
自社ブドウ100%でワインを生産している、
生粋のドメーヌ形態ワイナリーによる
スパークリングワインの1本!
ワイン名:T2 PETILLANT BLANC
PORTLAND /
T2 ペティアン・ブラン ポートランド
生産者:Domaine Yui /ドメーヌユイ
ブドウ品種:Portland /ポートランド
ワインタイプ:Sparkling
/スパークリングワイン
生産国:Japan /日本
生産地:Yoichi, Hokkaido /北海道, 余市町
ヴィンテージ:2024
商品CD:50960
価格:2,420円
ドメーヌユイについて大橋MWは、
「ドメーヌユイの杉山彩さんが山仁のある
栃木県出身ということは、このメルマガの
読者の方はご存知だよね!
今回「T」シリーズで新しくリリースされた
3種類のワインを彩さんが送ってきてくれて、
「ラブルスカ系のブドウをどういうスタイルの
ワインにしていきたいか」ということが、
すごく明確だなというのを感じたんだ。
3種類のなかで特に私が好きだったのが、
ラブルスカ系では珍しく酸が際立つ品種の
ポートランドで、柑橘系のトーンと酸の伸びが
北海道という寒冷地の良さを美しく表現して
いるんだよ!
今後、ラブルスカ系のブドウ品種が市民権を
得ていくには、このポートランドは登録され
てはいないけれど、「PIWI品種」のように
病原菌に対して強い耐性を持った、日本で長く
栽培されている品種の良さを伝えていくことが
重要になるんだ。
山仁ではこういった品種の可能な限り自然に
優しい栽培によるワインで、どれが秀逸に
出来ているかを常にチェックしているんだよ
そんななか、今回は個人的にこのワインを
推したいなと思ったんだよ!」
とコメントしてくれました。
はじけるレモンのフレーヴァー、
そして清涼感たっぷりながらも酵母による
膨らみが複雑性を与えるこの泡物には、
「じゃがいものすり流し」を
合わせてみましょう!
T2 ペティアン・ブラン ポートランド
のご購入、テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123805833
T2+ ペティアン・ロゼ ポートランド
もございます!
ご購入は、受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話でお願いいたします。
TEL: 028-633-4821
=====================
2.サントリーニ島のスーパースターが、
世界のトレンドとなる土着品種
アシルティコ種を甕容器のアンフォラで
醸したオレンジワインの1本!
ワイン名:ASSYRTIKO CLAY ORANGE
/アシルティコ クレイ オレンジ
生産者:Gaia Wines /イエア・ワインズ
ブドウ品種:Assyrtiko /アシルティコ
ワインタイプ:Orange /オレンジワイン
生産国:Greece /ギリシャ
生産地:Santorini, Cyclades
/キクラデス諸島, サントリーニ島
ヴィンテージ:2020
商品CD:60890
価格:5,947円
イエア・ワインズは、ボルドー大学出身の
醸造家ヤニス・パラスケヴォプロス氏と
農学者であるレオン・カラツァロス氏によって
1994年に設立された、サントリーニ島と
ペロポネソス半島のネメアにワイナリーを
所有する生産者です。
このワインは、サントリーニ島で最も高地に
位置するピルゴス村の樹齢80年を超える古樹
のアシルティコ種を使用して、アンフォラで
醸したオレンジワインです!
キャラメルやシナモンのリッチな
フレーヴァーが魅力的なこの1本には、
「じゃがいものガレット」が素晴らしい
相性を見せますよ!
アシルティコ クレイ オレンジのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123805632
=====================
3.ブラウフレンキッシ種におけるオーストリア
最高峰の生産者が、ロー・インターヴェン
ションで醸した1本!
ワイン名:BLAUFRANKISCH
/ブラウフレンキッシュ
生産者:Rosi Schuster
/ローズィー・シュスター
ブドウ品種:Blaufrankisch
/ブラウフレンキッシュ
ワインタイプ:Red /赤ワイン
生産国:Greece /オーストリア
生産地:Sankt Margarethen, Burgenland
/ブルゲンラント州,
ザンクト・マルガレーテン
ヴィンテージ:2021
商品CD:91439
価格:4,021円
ローズィー・シュスターは、オーストリア
最高峰のザンクト・ラウレント種、そして
ブラウフレンキッシ種の生産者のひとり
として知られ、オーストリアやハンガリーの
固有品種にフォーカスしたワイン造り行って
います。
このワインは、ツァガースドルフとザンクト
・マルガレーテンに位置する粘土質土壌の畑で
栽培された樹齢20年から45年の古樹の
ブラウフレンキッシ種から造られています。
ブルーベリー・トーストやキニーネ、そして
味わいには存分なる旨味による深みが感じ
られる高品質な味わいには、和製洋食の定番
「ジャーマンポテト」とお楽しみ下さい!
ローズィー・シュスターの
ブラウフレンキッシュのご購入、
テイスティング・コメントの参照
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123805289
=====================
4.ロンドンのワイン市場で非常に高い人気を
誇るゆえに、是非その名前を憶えて
いただきたい生産者がリリースする
アイスワインの1本!
ワイン名:STEPP EISWINE
/ステップ アイスワイン
生産者:Gerd Stepp /ゲルト・ステップ
ブドウ品種:Scheurebe /ショイレーベ
ワインタイプ:Sweet /甘口ワイン
生産国:Germany /ドイツ
生産地:Pfalz /プファルツ
ヴィンテージ:2007
商品CD:97363
価格:5,610円
当主のゲルト・ステップ氏は、国際的なワイン
・コンペティションの数々で審査員を務める
一方で、ワインジャーナリスト界の頂点に
立つ、あのジャンシス・ロビンソンMWも
称賛するドイツ南部プファルツ地方の
生産者です。
世界のワイン市場の中心となるロンドンに
おいても、多くのスーパーマーケットの棚を
賑わす、ヴァリューの高いワインをリリース
していますよ!
みかんたっぷりのクリスマスケーキの香りが
自慢のこの甘美なアイスワインには、
「フルーツを入れたポテトサラダ」が
素晴らしい相性を見せることでしょう!
ステップ アイスワインのご購入、
テイスティング・コメントの参照、
大橋MWの思いは下記URLから
ご覧いただけます。
https://ec.yamajin.com/items/123804924
=====================
弊社、株式会社 山仁が厳選に厳選を重ねた
和酒(日本酒、本格焼酎、日本ワイン)
に関して各々の説明を加えた
取り扱い銘柄カタログ
「和酒ポートフォリオ」第3弾が
発刊いたしました!!
(ポートフォリオは、作品集という意味を
持ちます。)
生産者情報、そして各お酒の香味や醸造法等、
すべて弊社独自の調査を行って完成させた、
オリジナル情報満載の1冊になります。
商品ご購入の際に、無料にてお配り
いたしますので、ご希望される方は、
受注専用のアドレス
edi-order@yamajin.com
または、お電話にてご連絡を
お願いいたします。
TEL: 028-633-4821
====================
3月13日には、東京の麻布台ヒルズの
ワイン&和酒専門店
intertWine K×M YAMAJIN
(インタートワイン・ケーエム ヤマジン)
がオープン1周年を迎えました!
店名のintertwineという英単語は
「絡み合う」「結びつく」という意味を
持ちます。
この店舗には世界に80以上ある生産国から
選りすぐられた約1,000種類のワイン、
高品質であることはもとより、将来の和酒文化
をリードすると評価された140種類の日本酒、
80種類の本格焼酎が一同に揃います。
そして、それらのビバレッジを購入できるだけ
ではなく、店内6席のカウンターでは、
ロジカルペアリングの第一人者である
大越基裕氏監修の下、ピンポイントで食材を
合わせる「コンポーネントペアリング」を
お楽しみいただけます!
揺らぐことのない絶妙な組み合わせでありな
がら、日常生活での再現性を十分に確保した
緻密な相性の妙を、弊社独自の厳しい審査を
通過した「ライブラリアン」と呼ばれる精鋭
スタッフが、丁寧にご説明させていただきます。
麻布台ヒルズは「誰もが豊かに暮らせる環境」
をコンセプトとしています。
我々は食材とベバレッジが絡み合い、結びつく
ことによって生まれる飲食の豊かさを、
この店舗を通して発信できるよう精一杯
頑張らせていただきます。
是非ご来店いただけましたら幸いです。
https://instagram.com/intertwine_km_official
インスタグラムにて最新情報を発信しています
ので、是非フォローして下さいね!
また、LINE会員様限定のポイントサービスを
スタートいたしました!
お会計時に自動でポイントが貯まるので、
とってもお得ですよ!
詳しくはインスタグラムのプロフィールの
リンクからチェックしてみて下さいね!
=====================
「じゃがいも料理」に合わせた
11月のワインセットは、絶賛発売中ですよ!
https://ec.yamajin.com/items/123808784
こちらのワインセットは、大橋MWと
モダン・ヴェトナム料理 AnDi / AnCom の
オーナーソムリエでロジカルペアリングの
第一人者である大越基裕氏との
コラボレーションによってお送りする
エクスクルーシヴなワインコミュニティー
「The Wine Station」でも
ご紹介しています!
「The Wine Station」の新規会員募集は、
年間わずか数回のみとなり、通常は募集
いたしておりません。
募集のスケジュールは、山仁のインスタグラム
で随時発表いたしますので、是非フォローして
いただけると幸いです。
https://www.instagram.com/yamajin_saketen
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
皆さまのお酒を飲む時間が、
より楽しくなる一助になれば幸いです。
発行元:株式会社 山仁
〒 321-0111 栃木県宇都宮市川田町888-1
TEL :028-633-4821 FAX :028-632-7189
URL: https://www.yamajin.com
E-Mail: edi-order@yamajin.com
Online Shop: https://ec.yamajin.com
Facebook: https://www.facebook.com/yamajinco.ltd
Instagram: https://www.instagram.com/yamajin_saketen
各SNSフォローもよろしくお願いします。
当メルマガの登録解除はこちらから
https://blog.yamajin.com/mailmagazine-registration
元旦を除く364日営業しております。
毎日の気軽な一本から、大切な日の特別な
一本まで。
1月1日を除く364日、栃木から全国に、
山仁がお届けします。
ショップ営業時間:10:00-18:30
(ショップのみ月曜日定休。祝日の際は営業
いたします。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------